鉄道友の会主催の「
好きです
パノラマカー」団体列車の続きです。2009年3月15日
内海駅でのひととき終えて帰途に。
再び知多新線を走ります。
この線・トンネルが多く名鉄なのに昭和30年台後半~40年代に公団が作ってできた
国鉄ローカル線の雰囲気も!?
例:高千穂線日之影~高千穂、予土線若井~江川崎等・・・
様は旅心地がして私の好きな線です。
お向かいの席で旅を楽しむ岩倉の鶴見さん親子+仲間達!?。
鶴見さん子供が先に好きになったのですが今はご本人もパノラマカー大好きとの事
海も見えます!知多新線
トンネルもいくつも・・・
私も記念に!?
知多新線から河和線に入り、アンコールにより再度始まりました!?
後部展望席にてビール缶コレクション。
沿線のファンも大爆笑!?