7月4日に納車となった私のハーレー・スポーツスター883Rですが
本日・購入した静岡市の
ワタナベモータースさんまで1ヶ月点検の入庫ツーリングしてきました。
1ヶ月経ってないもののもう一つの条件800kmを軽く越してしまったからです。
予定では入庫10時・12頃までに終わったらさっさとかえってきて2時?
舘山寺の花火のお誘いが入ったのでよるはそっち
のつもりが・・・
出足挫かかれた上に。
途中で舘山寺花火本日中止の報告が入り更にだらだら・・・帰ったのは夕方5時半でした
★★★
朝6時半・目覚ましより前に豪雨の音で目覚めました。
まあ豪雨はずっと続くことはまれですので止むだろうと思いましたがなかなかやまず・・・
結局粘っても止まず?
午前8時諦めて出発!
出発時も雨がしとしと・・・近くの荒木石油で給油した時点で8時15分。既に遅れ気味・・・
その後多米峠越えて三ヶ日インターへ。
納車いらい本格的な雨の中の走行は始めてですが・・・
純正のタイヤ、道がぬれていないと何も感じませんでしたが・・・
雨だとものすごい滑る感じ・・・
多米トンネル抜けてワインディングに後ろブレーキかけたら本格的にスリップ

とったにブレーキ緩め大事に至らず・・・
(あとで効くと確かに新車の純正タイヤはしばらく滑るので雨の日の納車はしないそうです。
慎重に三ヶ日インターに着いたら9時丁度?
ここからはまあ、まっすぐ走るだけなので10時多少遅れる位で着くかと思ったら
浜名湖サービスエリア近くの案内で渋滞
静岡2時間の表示
クルマじゃないので情報全く分からず浜名湖SAに入っての案内板見ると
牧の原SAの辺りで故障車の表示でここの部分でとんでもなく時間かかってる(普段なら5分位の所が1時間???)
ワタナベモータースさんに「いつ着くか分からない」と報告後
とりあえず袋井までは渋滞ないのでここで降りて1号線で行こうかと思いながら再出発。
でも案内表示が静岡80分、静岡70分とだんだん短くなっているのでそのまま行くことに変更。
該当場所から確かに渋滞が・・・しかし早速パトカーが止まってる???
これ恐らく2次的な追突事故ですね。
こっから延々渋滞・・・
でもバイクの必殺技でどんどん他のバイクに抜かれます。
私も恐る恐るゆっくりですが真ん中すり抜けてしまいました。
かなり慎重に走って日本坂SAが10時40分ごろ。
昨日飯食ったMz氏がここの上り線限定で美味しい店あるって言ってたな~
そういえば朝飯まだだったので休憩する事にしました。
上がったかな~と思った雨もまた降ってきましたし・・・
該当の店ありました。
焼津市内にも同じ系列のお店がありやはり美味しいそうです。
ところで何美味しって言ってたっけ???
まあ皆美味いだろうとネギトロ丼を注文。680円。
そんなにボリウム無かったけれどさすが本場の味!
てMz氏にメールで報告入れたらおすすめはマグロ丼との事でした
元気を取り戻し、雨もぱらぱらになって再出発!
日本坂トンネル越えると静岡市。
ワタナベモータースさんは静岡インターより近いのでこれはありがたい・・・
11時10分に無事到着しました。
2時間綿密な検査があり、ついでに念願のETCの取り付け完了!
その間お店でお客様の電話受けたりバイクの相談したりしながらながらなんとなく過ごしました
帰りはまっすぐ帰るのも芸がないので
ハーレー会員HOGの販売店めぐりのスタンプラリーちょっとやってみよう(1件目はワタナベモータースさん)
と静岡市内(旧清水?)にあるもう一件のハーレーのディーラーへ。
その途中あてずっぽに走ってたら
東静岡駅が。立派ですね~
該当の店は線路の向こう側のはずですがなかなか線路渡れずもう少し行くと
線路沿いに東海道の石碑が。
ついでに静岡鉄道の電車も

この写真の左下部分にとんでもなく狭いガードがあり、しかし軽自動車が突っ込んでいったので
私も突っ込んだらなんとか反対側に出られました(対向車着たらアウト・・・)
無事もう一箇所のスタンプ押し早速のETC活用。高速で岐路に。
またまた日本坂で休憩。
こちらにも富士宮さきそば等静岡の定番?と並んで妙なメニューが。
マグロチャーハン!?
これ行ってみようと注文。富士宮やきそばとセットで

見かけは昔実家で作ってくれたシーチキンチャーハンみたいですが
これも美味かったですよ~これで520円!
ここで舘山寺花火は中止の情報が・・・
かなりだらだらモードに・・・
幸い雨に降られず高速を80~100kmでのんびりと。
浜松インターが近づくとそういえばこの前お友達になったハレオさんのお店寄ろうかな~と思うものの
残念ながら住所分からず(遠鉄小林駅付近と記憶してたのですが)
それではスタンプもう一箇所押そうと浜松インターで降りました。
早速ETC割引きの恩恵。ありがたい・・・
バイクのお店がいくつも見てさすがバイクの町浜松!て感じましたが。
そんな中にハーレーのお店もありました、結構お店毎にカラーあるのね~
でもそこで買い物するわけではないので用件のみで退散・・・
その後も快調に走るも喉が渇いたので潮見坂の道の駅にて休憩(先週も休憩したな~)
今日はなんとなくバイクのツーリングの人少ないな~と思いながら自宅に5時半に到着しました。
また雨が・・・絶妙なタイミング???
今日の戦利品?
ハーレーダビッドソンのディーラースタンプコレクション。
バイクのETCはこんな感じで付けてくれました。
本当は分離型を頼んだのですが当面入ってくる見込みが無いそうで・・・
一体型でも御の字です
もちろん防水設計!?
出来たてほやほやです。2009年7月の文字が・・・
