●2009年よりの新規記事は「すぎうら日記」をごらんください。 
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】

他社さんの保険ですがカーナビの保険・・・

スズキスプラッシュを買う際、値段・選択肢等の関係で

カーナビは自動車用品店・ジェームス豊橋店で購入しました。

カーナビ、私にとっては結構高価・・・
補償はしっかり付けて欲しいのです。

純正は新車3年補償があるのですが補償がある分しっかり利益が乗ってると思われます(少々高い)
ではカー用品店の場合は・・・

普通の家電店なら当たり前の様に付けられる3年補償・5年補償の類がほとんどないのには驚きました。
それだけ危険が大きいのでしょうか

もっとも盗難なら車両保険加入すればほぼOK。
しかし故障はどうするのか???

補償の無い店がほとんどの中、ジェームスには1年目100%2年目80%3年目60%
の補償も付けることが出来るのが分かりました。

しかし店の補償ではなく「保険」を使うといいます。
しかも・盗難の場合は車両保険
    故障の場合1年目はメーカー補償と重複するし(この場合は保険の方は出ない)
結構補償が重複しています(もちろん2重には保険金は出ない)

   「そういう理由であまり積極的には売らない」

と店員さんはいいます。

でもやっぱりこんな高価(私に取って)なもの
2年目にHDDが壊れて修理費6万とか払うの嫌なので
この保険にジェームスさんで入る事にしました。
保険料は3年間で4250円です。

この様なカーナビ・とか自転車とかの単独の保険(動産総合保険)
素人目に見てもいかにも事故が多そうなものですね。

事故が見えているような保険ですので私らの様な専業保険代理店は売されてもらえないのです。

しかし、専門店で全国チェーンでこのような同じものばかりに保険をかける場合は事故率が
幾分下がるのでしょうか。専門の保険作ってもらえるのかも???

で今日証券とどきました。

しかし本来「動産総合保険」で故障など出ないだろうしどう補償されるのだろう
とまじまじ約款の確認

保険証券には「カーナビ故障で出ます」などとは全く書いてありません。
他社さんの保険ですがカーナビの保険・・・

しかし・・・↓多分この部分(数字)が怪しい?
特殊な特約はこの数字で表されている事も多いです。
他社さんの保険ですがカーナビの保険・・・

数字のひとつひとつ約款で付き合わせた結果この076がカーナビの補償!ってわかりました。
該当部分はこれ
「自動車車載音響機器等担保特約条項」ってあります。
他社さんの保険ですがカーナビの保険・・・

さらに読み進めていくとありました!
電気的事故担保特約その前に機械的事故担保特約も。これ故障という事です。
他社さんの保険ですがカーナビの保険・・・

これで大丈夫!よかったよかった

しかし2年目80%3年目60%もしっかり書いてあるので、まあいいんですけど

できれば5年くらいしっかり補償して欲しいな~全てのカー用品店さん

そんな事考えてたらどっからともなく
「そんなに補償欲しいのなら純正を買え」
という天の声が聞こえてきたかも??


本館:すぎうら日記はこちらです!
洗車日和
洗車日和(2009-06-07 13:23)

やっぱり便利
やっぱり便利(2009-06-05 11:58)

この記事へのコメント
経験則上、補償が切れた頃に限って、故障するものですよね。

確かに3年でも不足かと

後の祭りではありますが、HDDナビはやはり耐久性に問題有ると思う。(PCで懲りてるし)

最上級グレードのメモリーナビの方が性能も変わらず安定性も有ると思います。

面白い話でしたのでコメントしました
Posted by げんきくん at 2009年05月29日 06:18
げんきくんさん

コメントありがとうございます。

家電店がこぞって5年補償やってるのに
自動車用品販売店が5年補償やらないのは
やっぱりそんな事やったら採算合わないんでしょうね。

私ももともと前のはDVDのナビでしたが
こういうのメモリーナビって言うんですね。
最近知りました。

高度な技術のものほど故障したら高いのは何でも同じですよね・・・

本当に故障して困ったら多分ヒトケタ万円の
ナビに戻るかもです・・・
CDを別に用意しなければなりませんが1・2万で買えるし。
Posted by すぎうら あきのりすぎうら あきのり at 2009年05月29日 09:47
つい昨日ブルーのスプラッシュを契約してきました。
ナビ機能以上にDVDやフルセグみたかったのとバックカメラをつけたかったのもあったし(街を走っていて小型車の後部にボッコリへこんだ痕みかけることも少なくないし、かえってバンパー交換より安くつきそうかと思い)、そのうえキャンペーンもあって純正のものがかなり安くつけられたのです。
パソコンでHDD2回死なせたこともあって、細かい埃に弱いHDDではなくSSDえらびました。

車は結構運転してますが、はずかしいかな自分で所有するのははじめてですw。

納車がすごい楽しみです!
Posted by 髭オッサン at 2009年10月26日 19:21
髭オッサン さん

コメントありがとうございます!
皆さん痛い経験されてますね~

ともあれ楽しみですね^^
Posted by すぎうら あきのり at 2009年10月26日 20:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
他社さんの保険ですがカーナビの保険・・・
    コメント(4)