今日午後は2週間に1回の子供と遊ぶ日
名鉄で春休み期間中開催されている
ポケモンスタンプラリーやりたい
(何処で聞いたのだろう?)というので
一緒に参加してきました。
スイタンプラリーと言ってもかつて100駅とかやっていたヘビーなもの?ではなくほんの6駅+モンキーパーク
というもの。しかも2駅+モンキーパーク1箇所より商品が。
まあこれでいいでしょう。
東岡崎で1箇所目
待ってたら5300系の伊奈行きが。パノラマカーの後の廃車ターゲットはこれかな?
名鉄名古屋にて2箇所目
その前に神宮前にてポケモン車両が。
名鉄名古屋に先行した際動画で捕らえました。
犬山で3箇所目
ここからモンキーパークへ。
ここへのアクセスに使った犬山モノレールもないし、バスにて行こうと思ったら・・・
なんと昨年12月ダイヤ改正時刻表よりも本数減っているではないか?
40分もバスが無い(12月時刻表では15分おき)しょうがないのでタクシーに。
タクシーも「本来なら断る。歩いても15分」と説教されてなんだこのアクセス状況は・・・
しかしタクシーの運ちゃんの言い分も良く分かりモンキーパークへ行く道は大渋滞してました。
タクシーの運ちゃん裏道回ってここから歩くようにと指示され言われるとおりに。
歩いて7分ほど。やっと入り口へ。しかもここも大行列。
中の乗り物も冬なら待ち時間0分乗り放題的な乗り物まで
長蛇の列。これも高速1000円の成果?
しかし、なんとか念願の本格的な汽車?(遊戯鉄道)にはいつも雨とかメンテ中とかで乗れなかった所
初めて20分ほど待って乗ることができました。案内見ると3月末まで復活運転???とありました。
え???もう廃止だったのか?
ともあれ続きはまたの記事にて。