ハーレー883cc・88万3千円!?【バイク探しぼやき続編】

すぎうら あきのり

2009年06月09日 22:00

88万3千円!!!
昔のスイフトでこんな値段のアピールのコマーシャルなかったっけ???



結局ハーレーダビットソン・スポーツスター883というオートバイが目に留まりました。

883とは排気量883CCであり値段は88万3千円という事らしい!?なんだそれ???

ともあれ国産400ccクラスの上級クラスのオートバイとほぼ同じ値段。

150回ローン3.9%で月々9000円弱で買えるらしい。

しかも免許取得すると5万円引き、値引きの先渡しとは言え

他の場合でこんな条件引くことめったにないんじゃ???

私のブログの愛読者様ならこの状況思わず手が出るかもの状態とわかるはず???

・・・

しかし

このオートバイ、いろんな豊富(何千?)のパーツを組み合わせて楽しむものらしい。

結局高いものにならないのか???

もちろんハーレー標準的な価格帯は200万円以上と思われます。


想像しやすい物に置き換えると・・・

たとえば おベンツ

おベンツの小さいのは200万円台で買えるし中古車なら100万円大きく切るものも探すのも難しくありません。

・・・でもあるお客さんの事故(私が保険業始めて初めての事故)のこの小さなベンツ

修理費聞いて目が点に・・・

こりゃ大変な代物だわ・・・


ハーレーもこんな事になるのだろうか???

また最近の国産車はグレードが整理されていますが

少し前のカローラなんかのカタログ開くと

200万円に迫るものから90万代のものまで

10近くのグレードがあったように思います。

しかし実際一番下のグレードはほとんど使える代物ではなかったですね。

このハーレー883のノーマルな一番安いのも結局
何もつけないと使えない・・・なんて事にならないのだろうか???

富裕層向けのお店と私が付き合っていけるのだろうか???

車も私は日本車の多少演技かかっているものの頑張って
値引きしてくれるノリのいいお兄ちゃんが大好きです(笑)
外車デーラーなら値引きは?って聞いたら「帰れ」って言われそう

数々の疑問抱えながらも

お店とお話始めようと思います。

豊橋の先日まずは寄って値段出してもらったお店もありますが
またまったく現車とはふれ合っていません。
量販店で中古車にまたがったのみ

お店は岡崎や浜松にもあるようです。

ちょっと複数見て雰囲気つかんでみよう。

・・・あと豊橋のある教習所にハーレー883の教習車があるらしい・・・

この辺からスタートしたら無難かも

関連記事