浜松フルーツパーク訪問
オリンピック終わりましたね~
開会式と閉会式だけテレビでじっくり見た杉浦顕倫です。
今日はドツボな日???
電話のベルで目覚めたらなんと10時40分!?
10時30分に約束したお客様でした!!!
申し訳ありません!!!(お詫びのしようも無いです・・・)
1時間と15分遅れで到着。
無事火災保険の更新終えて12時15分。
自宅へ戻って12時40分
本来なら12時豊橋出発ちょっとしたお付き合いもあって購入した
浜名湖パルパルのランチバイキングと遊園地とプールと温泉などの
セット券の期限が迫っており、久々に子供と行こうと思ったのですが
ランチバイキングの受付終了は13時半。
道路も込んでるでしょうし1時間は軽くかかるだろうから
どう考えても無理。
まあ券は9月まで使えるから今日は諦めるからよしとして
先日紹介した「8月中天竜浜名湖鉄道の写真がほしい」という依頼
http://sugiurains.hamazo.tv/e1388827.html
には間に合わせねばなりません。
パルパルの帰りにでもと思っていましたが
子供への代替案も示さねばならず。
速攻で決めた目的地が
「浜松フルーツパーク」
http://e-fruitpark.com/
天竜浜名湖鉄道に新駅が出来て気になっていたのですが、どんなトコか確かめようと・・・
途中天竜浜名湖鉄道も写せるでしょうし。
・・・で到着して700円払って入場。
とりあえず記念撮影!?
早10周年だそうです。
案内図見てびっくり
・・・小さな子供が楽しめそうなところが無い・・・
バナナなんかの面白い温室あったものの子供興味示さず。
しかも怖いと(何がコワイのか???)
少し歩いて公園にあるような遊具には興味を示したものの
こんな所で時間つぶいしても・・・で道路またいで反対側に行き
数少ない乗り物、チューチュートレイン(トレーラー型オープンバス)に乗ること15分
左右いろんなフルーツ畑が続きます・・・
案内では東京ディズニーランドと同じ面積とか
総事業費90ウン億円とかいいながらバスは進みます。
ぐるっと一周するように走り下車。子供は最高につまらなそう
そうこうするうちに雨が・・・
自慢の橋?の景色は結構なかなか?といいところ見出そうと思うものの
子供反応なし、橋渡り終えようとしたら子供が「ヘビ!」と・・・
私もヘビ嫌い小さなヘビでしたが・・・
ちゅーちゅートレインに乗れば乗らずに上がってきた
長大なエスカレーター
http://sugiurains.hamazo.tv/e1396309.html
の上にはレストランがあり
雨も本降りだしちょっと休憩しようとしたものの子供が
「おりる~かえる~」と必死そうなので
雨にぬれて逃げるようにクルマに乗りました
橋の上より・・・
関連記事